信用事業を行っている兵庫県内のJAとJA兵庫信連とを併せて、「JAバンク兵庫」と総称します。

沿革・歩み

当会は、大正6年「兵庫県信用組合聯合会」として設立され、県庁内に事務所を置き業務を開始しました。
昭和18年「兵庫県信用販売購買組合聯合会」、同年「兵庫県農業会」に改組し、昭和23年、農業協同組合法に基づいて「兵庫県農業会」の金融事業を引き継ぎ、「兵庫県信用農業協同組合連合会」としてスタートしました。
以来地域の皆様のご支援、ご協力をいただき今日に至っています。

1917年2月 産業組合法に基づき兵庫県信用組合聯合会の名称で創立
1943年5月 兵庫県信用販売購買組合聯合会に改組
12月 農業団体法が公布され兵庫県農業会となる
1948年8月 農業協同組合法に基づき兵庫県農業会の金融事業を引き継ぎ、兵庫県信用農業協同組合連合会として発足
出資金13,395千円、本所ほか19支所3出張所で業務開始
1954年4月 農林漁業金融公庫(現 日本政策金融公庫)の受託業務開始
1958年7月 農林中央金庫の代理業務開始
1961年10月 住宅金融公庫(現 住宅金融支援機構)の受託業務開始
1966年7月 内国為替業務開始
9月 貯金残高1,000億円達成
1967年11月 オフラインシステム稼動
1972年3月 農協の信用事業オフラインシステム稼動
9月 兵庫県指定代理金融機関となる
1974年8月 農協が内国為替業務を開始
1975年1月 オンラインシステム稼動
1978年2月 本所事務所新築
7月 農協の信用事業オンラインシステム稼働
12月 国民金融公庫(現 日本政策金融公庫)の受託業務開始
1979年1月 貯金残高1兆円達成
2月 全国銀行内国為替制度に加盟
1981年1月 県内農協貯金ネットサービス開始
1984年3月 全国農協キャッシュサービス開始
8月 農協が全国銀行内国為替制度に加盟
1986年3月 貯金残高2兆円達成
6月 系統自動決済サービス開始
1987年7月 兵庫県協同サービス㈱設立
9月 分室(事務センター)新築
1988年3月 新オンラインシステム(農協の信用事業含む)稼動
1990年5月 日本銀行歳入金取次事務開始
7月 都銀・地銀との間でキャッシュサービス開始
1991年2月 全国銀行間キャッシュサービス開始
1992年4月 愛称「JA」使用開始
1993年8月 貯金残高3兆円達成
10月 本店が日本銀行歳入復代理店となる
1994年9月 国債等窓販業務取扱開始
1995年1月 阪神・淡路大震災により本店など被災
11月 兵庫県農業会館での本店業務再開
1997年6月 信託代理店業務取扱開始
10月 公認会計士による監査制度導入
1998年6月 員外監事の設置
7月 兵庫県信用保証協会の制度利用開始
10月 新愛称「JAバンク」使用開始
12月 投資信託窓販業務取扱開始
1999年9月 信連オフィスサービス㈱設立
2000年5月 郵貯(現 ゆうちょ銀行)とCD・ATM提携
2001年5月 「農協系統信用システム共同運営株式会社(JASTEM)」に加入
11月 「JAネットバンク」取扱開始
2002年6月 経営管理委員会制度導入
2004年1月 新決済サービス「Pay-easy(ペイジー)」取扱開始
9月 格付投資情報センター(R&I)から「A+」の格付け取得(発行体格付け)
2005年10月 遺言信託代理業務取扱開始
11月 セブン銀行とのATM提携
2006年10月 ICキャッシュカードの発行開始
2007年3月 滝野支店新築
格付投資情報センター(R&I)から「a-1」の格付け取得(短期格付け)
2010年1月 新全国オンラインシステム稼動
2011年8月 貯金残高4兆円達成
2013年11月 コンビニATM(ローソンATM、E-net)との提携開始
2014年9月 貸出金残高1兆円達成
12月 「法人JAネットバンク」取扱開始
2015年5月 姫路支店新築
「JAバンクでんさいサービス」取扱開始
6月 貯金残高5兆円達成
2021年4月 信連ビジネスセンター(株)設立
2022年5月 滝野支店、洲本支店を本店へ統合